2014年01月31日
よくばりフルーツサンド♪
昨日のおやつは 余目製パンさんの
苺、キュウイ、バナナ、黄桃の4種類が入った
よくばりな フルーツサンド

やっと食べれた~
個人的には以外に、キュウイの酸味とクリームの甘さが
ベストマッチ♪ 美味しかった~
長女のリクエストの キャラメル&バナナも一緒に

バナナ好きのボクには、これもたまらない
もちろん、大好物のスパゲティも忘れずに

はらほろさんの言う通りジューシーなソースがたっぷり

レンジでチンして 幸せ~
今回も美味しく いただきました~
余目製パン株式会社
庄内町余目字三人谷地64-1
0234-42-2519
9:00~16:30
休日 土曜日
苺、キュウイ、バナナ、黄桃の4種類が入った
よくばりな フルーツサンド


やっと食べれた~

個人的には以外に、キュウイの酸味とクリームの甘さが
ベストマッチ♪ 美味しかった~

長女のリクエストの キャラメル&バナナも一緒に


バナナ好きのボクには、これもたまらない

もちろん、大好物のスパゲティも忘れずに


はらほろさんの言う通りジューシーなソースがたっぷり

レンジでチンして 幸せ~

今回も美味しく いただきました~

余目製パン株式会社
庄内町余目字三人谷地64-1
0234-42-2519
9:00~16:30
休日 土曜日
2014年01月30日
同窓ペッチ大会♪居酒屋ひで
昨晩は湯田川の 居酒屋ひでさんで
小学校の同窓ペッチ大会を行ないました
店主さんが作ってくれた ケチャップアート

気の利いた嬉しいサービスです
大関ラオタのマ田力君と 横綱の石雅君が戦っています

カメラを意識しているのは琴平荘の店主カッケです(爆)
このカッケの恐ろしいほどの記憶力の昔話しで盛り上がり
ペッチ大会はそこそこの大会で石雅君の優勝で幕をとじました(笑)
お世話になった居酒屋ひでさんの 焼き鳥です♪





流石カッケ行きつけのお店 どれも美味しかった~
でも飲んでから種類を聞いても もぉ覚えていません(大笑)
ペッチはボクが持って来たのですが、お店のお子さんに
あげたペッチが、カウンター越しにすでに飾ってありました

次回は花見の時期にやる予定?

若い頃とちがい、子育ても楽になり収入も安定してきたこの年代で
小学生にタイムスリップしての この男子会
楽しっけっちゃ~
居酒屋 焼き鳥 ひで
鶴岡市湯田川乙92
0235-35-4057
http://toi.yakitorihide.com/
小学校の同窓ペッチ大会を行ないました

店主さんが作ってくれた ケチャップアート


気の利いた嬉しいサービスです

大関ラオタのマ田力君と 横綱の石雅君が戦っています

カメラを意識しているのは琴平荘の店主カッケです(爆)
このカッケの恐ろしいほどの記憶力の昔話しで盛り上がり
ペッチ大会はそこそこの大会で石雅君の優勝で幕をとじました(笑)
お世話になった居酒屋ひでさんの 焼き鳥です♪





流石カッケ行きつけのお店 どれも美味しかった~

でも飲んでから種類を聞いても もぉ覚えていません(大笑)
ペッチはボクが持って来たのですが、お店のお子さんに
あげたペッチが、カウンター越しにすでに飾ってありました

次回は花見の時期にやる予定?

若い頃とちがい、子育ても楽になり収入も安定してきたこの年代で
小学生にタイムスリップしての この男子会
楽しっけっちゃ~

居酒屋 焼き鳥 ひで
鶴岡市湯田川乙92
0235-35-4057
http://toi.yakitorihide.com/
2014年01月28日
誕生日ケーキ♪小松屋さん
今日は奥様の40数回目の誕生日
昨日、長女が予約しておいた酒田 小松屋大宮店さんの
アントルメショコラ

受け取りと支払いは父の担当

もちろん、お代は折半です(^_-)-☆

誕生日プレート込で835円はお安い♪
サイズは小さいけど、味と気持ちでカバー
小松屋 大宮店
酒田市大宮町1-6-7
0234-24-8308

昨日、長女が予約しておいた酒田 小松屋大宮店さんの
アントルメショコラ


受け取りと支払いは父の担当


もちろん、お代は折半です(^_-)-☆

誕生日プレート込で835円はお安い♪
サイズは小さいけど、味と気持ちでカバー

小松屋 大宮店
酒田市大宮町1-6-7
0234-24-8308
2014年01月27日
ちらし寿司☆新春麻雀大会♪

昨日は毎年恒例 部落の新春麻雀大会!
16人の4卓で5回戦 朝9時に開始


賞品は青果市場に勤めている方のチョイス♪

苺もいぃけど いよかんか みかんがお得で美味しいらしい

昼食は すし街道のちらし寿司 500円


以前は中華そばを出前してもらってたけど

のびないし美味しいから近年はこれ
んめけ~

成績は途中まで上位にいたけど
潰し合いで ガッツリやられて なんと!
プラマイゼロに一番近い 平和賞

しずる というみかんをゲットしました ラッキー♪

前情報通り 美味しいっけよ~


今年も懇親会は千秋楽見ながら盛り上がりました~

2014年01月25日
牛すき鍋膳♪吉牛
本日のランチは 鶴岡の吉野家さんで
母上のリクエストもあり二人で共 牛すき鍋膳
店員さんが「少し時間かかりますが...」

でも着膳まで2分くらい
卵にからめると丁度良い 甘めの味付け

on the ご飯がたまらない

うどんも入ってて お得感あり

お客さんの半分以上は

これ注文しったけよ~(^_-)-☆
次は すき家のコクみそ野菜牛丼 食べっでちゃ~
母上のリクエストもあり二人で共 牛すき鍋膳

店員さんが「少し時間かかりますが...」

でも着膳まで2分くらい
卵にからめると丁度良い 甘めの味付け


on the ご飯がたまらない


うどんも入ってて お得感あり


お客さんの半分以上は

これ注文しったけよ~(^_-)-☆
次は すき家のコクみそ野菜牛丼 食べっでちゃ~

2014年01月22日
プチ大人買い♪サンクス
またまたサンクスで プチ大人買い♪
105円コーナーのおかし

人気No.1の かっぱえびせん
人気No.2の サッポロポテト バーベQあじ
ランク外だった たまり醤油せんべい
この たまり醤油せんべいが

やまられない止まらない
(笑)
最近コンビニ やるじゃん(^_-)-☆
105円コーナーのおかし


人気No.1の かっぱえびせん
人気No.2の サッポロポテト バーベQあじ
ランク外だった たまり醤油せんべい
この たまり醤油せんべいが

やまられない止まらない

最近コンビニ やるじゃん(^_-)-☆
2014年01月21日
プチ☆大人買い♪
先日 サンクスで プチ大人買い♪
チーズケーキ をトリオで購入

八女抹茶のチーズケーキ
チーズケーキ
ベイクドチーズケーキ
八女抹茶のチーズケーキが一番旨かった
スーッ と 開封!
食べやすくて いいかもの~(^_-)-☆
チーズケーキ をトリオで購入

八女抹茶のチーズケーキ
チーズケーキ
ベイクドチーズケーキ
八女抹茶のチーズケーキが一番旨かった

スーッ と 開封!
食べやすくて いいかもの~(^_-)-☆
2014年01月19日
鍋焼きうどん☆川村食堂♪
今日の昼食は 今年最初の川村食堂さんへ
多分一番通っているお店です♪
オーダーしたのは会社の先輩お勧めの
鍋焼きうどん を初チョイス

鶏肉が沢山入ってて

大きなエビも旨い!

そして卵とかき揚げが調和したスープが絡んで美味しい

美味しいうえに、これだけ具材が入って700円
満足しました~
教えていただきありがとうございました♪
奥様は 辛味噌ラーメン

この濃厚かつ辛い味はクセになります

今日も美味しくいただきました!
川村さん、今年も宜しくお願いします(^_-)-☆
川村食堂
庄内町余目字町21
0234-42-2179
11:00~19:00
多分一番通っているお店です♪
オーダーしたのは会社の先輩お勧めの
鍋焼きうどん を初チョイス


鶏肉が沢山入ってて

大きなエビも旨い!

そして卵とかき揚げが調和したスープが絡んで美味しい


美味しいうえに、これだけ具材が入って700円
満足しました~

奥様は 辛味噌ラーメン


この濃厚かつ辛い味はクセになります


今日も美味しくいただきました!
川村さん、今年も宜しくお願いします(^_-)-☆
川村食堂
庄内町余目字町21
0234-42-2179
11:00~19:00
2014年01月18日
海鮮どんやとびしま♪
今日の朝食は 海鮮どんやとびしまさんへ
奥様と長女は麺屋酒田inみなとさんへ
ボクはこっちのほうが いいかなと別行動
今朝は 中とろ丼 をチョイス

どんがら汁付きで 温泉たまごがサービス

朝から 幸せ~
づけ丼を食べたかったけど完売...残念

次回は 刺身盛り合わせライスセットもいいかな~♪

外の景色を満喫しながら
美味しい朝食でした~
さかた 海鮮市場
2F 海鮮どんやとびしま
酒田市船場町2丁目5-10
0234-26-6111
http://kaisen-ichiba.net/tobishima
奥様と長女は麺屋酒田inみなとさんへ
ボクはこっちのほうが いいかなと別行動

今朝は 中とろ丼 をチョイス

どんがら汁付きで 温泉たまごがサービス


朝から 幸せ~

づけ丼を食べたかったけど完売...残念


次回は 刺身盛り合わせライスセットもいいかな~♪

外の景色を満喫しながら
美味しい朝食でした~

さかた 海鮮市場
2F 海鮮どんやとびしま
酒田市船場町2丁目5-10
0234-26-6111
http://kaisen-ichiba.net/tobishima
2014年01月17日
超細麺ベビーラーメン
最近サンクスに寄ると買ってしまう
ベビースターラーメン超細麺

品名のとおり 超細くて 食感がいぃ(^^)b

ちょっと前まで はまってた

ベビースターラーメン丸 も食べやすくていいよ!
ベビースターラーメン超細麺


品名のとおり 超細くて 食感がいぃ(^^)b

ちょっと前まで はまってた

ベビースターラーメン丸 も食べやすくていいよ!
2014年01月16日
今年初♪街なかキャンパスcabin♪編
先日、街なかキャンパスで
「木版画2人展」を見てきました♪
鮮やかな色使いで綺麗な版画や




ちょっとシックな版画などなど

個人的には↑これが好きです♪

五重塔の版

勿体ないので裏には 背景を彫ってるそうです

それと彫るより刷るほうが よういでねそうです
しかも より黒い部分が多いところが よういでねとか
と、説明をしてくれた作家の おふた方

恩田さんと 下洞さん
ブログ出演は快くOKでしたが、
に緊張ぎみです
手の掛かる素晴らしい作品を見れてラッキー♪でした
える☆さん 情報ありがとさん(^_-)-☆
「木版画2人展」 1/21(火)まで 展示のようです
「木版画2人展」を見てきました♪
鮮やかな色使いで綺麗な版画や




ちょっとシックな版画などなど

個人的には↑これが好きです♪

五重塔の版

勿体ないので裏には 背景を彫ってるそうです

それと彫るより刷るほうが よういでねそうです
しかも より黒い部分が多いところが よういでねとか
と、説明をしてくれた作家の おふた方

恩田さんと 下洞さん
ブログ出演は快くOKでしたが、

手の掛かる素晴らしい作品を見れてラッキー♪でした
える☆さん 情報ありがとさん(^_-)-☆
「木版画2人展」 1/21(火)まで 展示のようです

2014年01月15日
寒鱈汁♪ 最高(^^)b
昨晩、家の夕食に久しぶりの 寒鱈汁
やっぱり12月初旬に食べたのより
アブラがのって 美味しいわ~

前回 岩のり無かったけど 今回はバッチリ(^_-)-☆

あとはこの冬 からがい と 納豆汁食べっでちゃ~

やっぱり12月初旬に食べたのより
アブラがのって 美味しいわ~


前回 岩のり無かったけど 今回はバッチリ(^_-)-☆

あとはこの冬 からがい と 納豆汁食べっでちゃ~

タグ :寒鱈汁
2014年01月14日
初めてのマダムブリュレ♪
昨日、長女から貰ったお土産
マダムシンコの マダムブリュレ
初めて食べる~
大阪へ行って来た訳ではなく
山形市の十字屋で売ってたそうだ

優しい甘味と ほろ苦い余韻(HPより)

お口の中で じゅわっと広がるメープルシロップと
キャラメリゼした香ばしい飴の風味...(楽天ショップより)
香ばしくて 美味しいけど
個人的には ちょっと甘いかな~
お土産ありがど~
マダムシンコの マダムブリュレ
初めて食べる~

大阪へ行って来た訳ではなく
山形市の十字屋で売ってたそうだ


優しい甘味と ほろ苦い余韻(HPより)

お口の中で じゅわっと広がるメープルシロップと
キャラメリゼした香ばしい飴の風味...(楽天ショップより)
香ばしくて 美味しいけど
個人的には ちょっと甘いかな~

お土産ありがど~

2014年01月13日
ペスカトーレ風パスタ
今日のランチは久しぶりの cabin♪’s キッチン
小さいけどムール貝を沢山入れて
ほうれん草としめじ入り ペスカトーレ

でも 奥様いわく 「いつものナポリタンじゃん(笑)」

それを言っちゃ~おしめぇよ~(爆)
家での料理は自己満足でOK (^_-)-☆
美味しかったよ
小さいけどムール貝を沢山入れて
ほうれん草としめじ入り ペスカトーレ


でも 奥様いわく 「いつものナポリタンじゃん(笑)」

それを言っちゃ~おしめぇよ~(爆)
家での料理は自己満足でOK (^_-)-☆
美味しかったよ

2014年01月12日
とろみそ中華♪すずきや
今日のランチは すずきや さんへ
昨年から行きたいと思っていて やっと実現
ボクは とろみそ中華 をオーダー
味噌味のとろみスープにふんわり玉子

ピリ辛スープが麺によく絡み美味しい

奥様は すずきや中華

中華そばに天ぷら&半熟玉子入り
大きく貼ってあったので お薦めだったかな

入店すると 温かいお茶で迎え入れてもらい♪

ラーメンが運ばれると 冷たい麦茶が登場し
食べ終わると コーヒーのサービスも

心のこもった おもてなしでした
店内の雰囲気も 一風変わったレトロな雰囲気

える☆さんが好きそうだの~(^_-)-☆

隣の席には地元でお世話になってる医院の先生夫婦が...
ここへ結構来店しているようでした
今度は丼ぶり物 食べてみようかな~
すずきや
酒田市日吉町1-1-3
0234-22-9254
昨年から行きたいと思っていて やっと実現
ボクは とろみそ中華 をオーダー

味噌味のとろみスープにふんわり玉子

ピリ辛スープが麺によく絡み美味しい


奥様は すずきや中華

中華そばに天ぷら&半熟玉子入り
大きく貼ってあったので お薦めだったかな

入店すると 温かいお茶で迎え入れてもらい♪

ラーメンが運ばれると 冷たい麦茶が登場し
食べ終わると コーヒーのサービスも


心のこもった おもてなしでした

店内の雰囲気も 一風変わったレトロな雰囲気

える☆さんが好きそうだの~(^_-)-☆

隣の席には地元でお世話になってる医院の先生夫婦が...

ここへ結構来店しているようでした

今度は丼ぶり物 食べてみようかな~

すずきや
酒田市日吉町1-1-3
0234-22-9254
2014年01月11日
ブリラーノ♪余目会新年会

昨晩は余目会(会社の余目の男子会)で新年会
今回は10人で ブリラーノ さんへ行ってきました~


ここへは2回目の来店になります
店員さんが料理を届ける度に教えてくれましたが
料理名はさっぱり覚えていません(^^ゞ
でも出てきた順です











1皿が一人分ではありません。 この1皿を4人でシェアしました。
特に、パスタと魚介スープが最高でした

このコースは 4,500円で飲み放題

おいしい料理をいただきながら ビール・カクテルなど
ここぞとばかり沢山飲みました~

ブリラーノ
庄内町余目三人谷地12-2
0234-42-3867
2014年01月10日
ギター♪オベーション
13~14年前に買った オベーションのギター
ピンからキリまであり これは安いほうですが...
でも音は なかなか良いです♪
本当は アダマス 欲しいんだけど 桁が一つ違うなやの(^_^;
この特徴的なサウンドホールが大好きです(^_-)-☆

最近では ほとんど弾くことが無くなりましたが

長女が小学生の頃 響ホールで学年行事

パパさん数名で コブクロやりました
とても音響の良いホールなので気持ち良く(^^)♪
(だから 響ホール なのか~)
次女小学生の時は謝恩会で 某酒蔵さんのパパさん達とも
中学時代 千春や長渕のコピーから始まり
高校時代は ハローズの kuri 達と ハードロック!
レインボー・ラウドネス、そうそう レイジーもコピーした(笑)
kuri からは 少女Aも歌ってもらったけ(爆)
社会人になってから BOØWY もコピーしたの~
なつかしちゃ~
ピンからキリまであり これは安いほうですが...
でも音は なかなか良いです♪
本当は アダマス 欲しいんだけど 桁が一つ違うなやの(^_^;
この特徴的なサウンドホールが大好きです(^_-)-☆

最近では ほとんど弾くことが無くなりましたが

長女が小学生の頃 響ホールで学年行事

パパさん数名で コブクロやりました
とても音響の良いホールなので気持ち良く(^^)♪
(だから 響ホール なのか~)
次女小学生の時は謝恩会で 某酒蔵さんのパパさん達とも
中学時代 千春や長渕のコピーから始まり
高校時代は ハローズの kuri 達と ハードロック!
レインボー・ラウドネス、そうそう レイジーもコピーした(笑)
kuri からは 少女Aも歌ってもらったけ(爆)
社会人になってから BOØWY もコピーしたの~
なつかしちゃ~

2014年01月09日
ステンレスカップとフチ子さん♪
会社でコーヒー飲むのに使ってるMyカップ
昨年12/26 に割ってしまい 家からまたカップ持っていってたけど
昨日また割っちゃいました~
早速会社帰りに100均で 割れないステンレスカップ購入

先日 友人のY市君から貰ったフチ子さんと

100均へ行くと余計な物まで買っちゃうなやの

このトリプルカルパス 美味しっけ~
コンビニでも余計なもの買っちゃってますけどね~
昨年12/26 に割ってしまい 家からまたカップ持っていってたけど
昨日また割っちゃいました~

早速会社帰りに100均で 割れないステンレスカップ購入

先日 友人のY市君から貰ったフチ子さんと


100均へ行くと余計な物まで買っちゃうなやの

このトリプルカルパス 美味しっけ~

コンビニでも余計なもの買っちゃってますけどね~

2014年01月08日
焼きおにぎり♪正月礼
鶴岡の実家での正月礼
母上にリクエストしといた ストーブの上の
焼きおにぎりを 早速つまみ食い

味噌をぬって 青菜巻き巻き♪ んめ~
鳥の唐揚げ~

一人で何個食べたろ~(^^)v

長女が大好き ブリ大根

とろうま~
この目玉は長女のお口の中へ(^^)

次女が大好き 毛蟹

知り合いの魚屋さんのお薦めの一品(^_-)-☆

ほぐした身を詰めた下にはしっかり蟹味噌も

ご飯に乗せて 至福の一杯
母ちゃん今年もごっつおさんの~
母上にリクエストしといた ストーブの上の
焼きおにぎりを 早速つまみ食い


味噌をぬって 青菜巻き巻き♪ んめ~

鳥の唐揚げ~


一人で何個食べたろ~(^^)v

長女が大好き ブリ大根


とろうま~


次女が大好き 毛蟹


知り合いの魚屋さんのお薦めの一品(^_-)-☆

ほぐした身を詰めた下にはしっかり蟹味噌も


ご飯に乗せて 至福の一杯

母ちゃん今年もごっつおさんの~
