2013年07月31日
腹が減っては戦ができぬ!☆アイランドゴルフ
やはり、すぐに影響されちゃう cabin♪ です
昨日はお仕事がお休みだったので
アイランドゴルフパーク酒田 へ
その前に 腹が減っては戦ができぬ!
と、サンクス寄って ばくだんむすび をゲット

フェイスブックでお友達が はまってるのを知り
まず買ってみっちゃ(^^)
現在イベント中で 150円で 3種類の味
大きくて んめけよ~
これは買いだの
さて今日は1ケ月半ぶりのラウンド
前回ここへ来たのは4月末だから
3ケ月ぶりのアイランドパーク
芝の状態はだいぶ良くなったかな~
でも雨の影響で あちこちにぬかるみが(^^ゞ
ショートホールでナイスオンもボールはグリーンにグサり!
梅雨が開ければ状態もかなり良くなるかもの~
アイランドゴルフパーク酒田
http://www.island-golf.co.jp/sakata/

昨日はお仕事がお休みだったので
アイランドゴルフパーク酒田 へ
その前に 腹が減っては戦ができぬ!
と、サンクス寄って ばくだんむすび をゲット


フェイスブックでお友達が はまってるのを知り
まず買ってみっちゃ(^^)
現在イベント中で 150円で 3種類の味

大きくて んめけよ~


さて今日は1ケ月半ぶりのラウンド


前回ここへ来たのは4月末だから
3ケ月ぶりのアイランドパーク

芝の状態はだいぶ良くなったかな~

でも雨の影響で あちこちにぬかるみが(^^ゞ
ショートホールでナイスオンもボールはグリーンにグサり!
梅雨が開ければ状態もかなり良くなるかもの~

アイランドゴルフパーク酒田
http://www.island-golf.co.jp/sakata/
2013年07月30日
My豆ご飯♪☆産直羽黒あねちゃの店

昨日の続きではなく 戻る?なのかな~

吹浦へ向かう前に羽黒に行ったのは ここ
産直 羽黒あねちゃの店

建物は古いけど 安くて良いものがそろってて
昔のあねちゃ達が楽しく対応

けど親戚に送りたい物が無かったよ~


尾花沢スイカ大きくて美味しそ~


結局買ったのは 枝豆



生産者の異なる5種類を食べ比べ お買いあげ~
帰宅後早速ゆでゆで♪ 今年初の枝豆



まずは適量小皿にはじいて醤油を少々

そんで白いご飯に ぶっかければ My 豆ご飯



これが んめなやの~!
子供の頃から食べっだの

これにほんのちょっと 筋子をのせるとと完璧だちゃ

産直 羽黒あねちゃの店
鶴岡市羽黒町狩谷野目字宮野下149
(羽黒街道羽黒橋よリ3つ目の集落)
0235-62-3895
2013年07月29日
づけ丼&とびうおラーメン☆八福神
昨日のつづき・・・
岩カキでお腹は満たされないので 帰り道途中の
八福神で ランチ
母上は づけ丼

昨日マグロ丼食べてなかったら、これ食べてたね
ちょこっと いただいたけど ご飯がホカホカで美味かった~
ボクは とびうおラーメンと餃子 をオーダー

湯気でぼやけでしまったか~残念
餃子もなかなか美味し~

麺チェックのスペースを押すほどの 嬉しい情報が

おにぎりとゆで玉子 1個づつサービス中!


味噌おにぎり と わかめおにぎり♪
メロンもあるじゃん


そりゃ大好きな 味噌おにぎり 選ぶじゃんの~

今度 自分で作ろっと
メロンは甘くてジューシー

サービス品でお腹も満足・満腹でした

岩カキでお腹は満たされないので 帰り道途中の
八福神で ランチ

母上は づけ丼


昨日マグロ丼食べてなかったら、これ食べてたね

ちょこっと いただいたけど ご飯がホカホカで美味かった~

ボクは とびうおラーメンと餃子 をオーダー



餃子もなかなか美味し~


麺チェックのスペースを押すほどの 嬉しい情報が


おにぎりとゆで玉子 1個づつサービス中!


味噌おにぎり と わかめおにぎり♪
メロンもあるじゃん



そりゃ大好きな 味噌おにぎり 選ぶじゃんの~


今度 自分で作ろっと

メロンは甘くてジューシー


サービス品でお腹も満足・満腹でした

2013年07月28日
やっと岩カキ~♪ ☆吹浦
母は岩カキが大好きな方なので
今日は食べに連れてくかな~
由良でイベントやってる情報が入ってたので
由良の知り合いコーチに確認したところ
岩牡蠣祭りは昨日で終了
トホホ。。。
羽黒に用事があったので、そのままスーパー農道
吹浦まで行っちゃえと 妹お勧めの
鮮魚直売所 マルジン さんに到着

新鮮な魚介類などなど どれ食べる~?

お目当ての岩カキ~ 2コで600円のをチョイス
「生と焼き、どっちします?」 やっぱり生でしょ!
ほんのり塩っぱく クリーミー♪ さすが吹浦の岩カキ

んめけ~
至福のひとくち (ひとときとも言う)笑
毎年1回は食べ来ねばねの (もう1回かな~)
次は焼きで食べよかな♪ つづく・・・
マルジン
遊佐町吹浦字西浜
0234-77-3562
(鳥海ふらっと隣)
今日は食べに連れてくかな~

由良でイベントやってる情報が入ってたので
由良の知り合いコーチに確認したところ
岩牡蠣祭りは昨日で終了

羽黒に用事があったので、そのままスーパー農道
吹浦まで行っちゃえと 妹お勧めの
鮮魚直売所 マルジン さんに到着


新鮮な魚介類などなど どれ食べる~?

お目当ての岩カキ~ 2コで600円のをチョイス

「生と焼き、どっちします?」 やっぱり生でしょ!

ほんのり塩っぱく クリーミー♪ さすが吹浦の岩カキ

んめけ~

毎年1回は食べ来ねばねの (もう1回かな~)
次は焼きで食べよかな♪ つづく・・・

マルジン
遊佐町吹浦字西浜
0234-77-3562
(鳥海ふらっと隣)

2013年07月27日
ワンコイン☆まぐろ茶屋みさき♪
今朝の野球でチョット腰痛...orz
なので今日の予定は大幅変更の cabin♪ です
(ダイちゃんゴルフごめんね~)
でも食欲はあるんです!
先輩ブロガーさんの記事を見て、以前から行きたいと思ってた
まぐろ茶屋みさき さんへ
ボクは本日の日替わり
鮪づけとねぎとろのあいもり丼 をオーダー
どうでしょうこの づけのテカリ具合
通常メニューには無い組み合わせだの(^_-)-☆
大間に行った時を思い出す美味しさ
お連れさんはチョット生もの苦手なので
肉そぼろ丼 をオーダー
これも500円♪
これがまたこの そぼろが美味い!
これだばご飯 はがいくの
メニュ~~~♪
うどん or そば とのセットでも 500円
てか全品500円
このコスパは素晴らしい
テイクアウトもOKなのが また嬉しい(^^)♪
小さいお店なのでカウンター6席くらいかな~
11時20分には満席(^^)v
リピートしたくなる お店が一つ増えだちゃ
まぐろ茶屋みさき
酒田市東両羽町1-7
0234-23-5188
なので今日の予定は大幅変更の cabin♪ です

(ダイちゃんゴルフごめんね~)
でも食欲はあるんです!
先輩ブロガーさんの記事を見て、以前から行きたいと思ってた
まぐろ茶屋みさき さんへ

ボクは本日の日替わり
鮪づけとねぎとろのあいもり丼 をオーダー



どうでしょうこの づけのテカリ具合


通常メニューには無い組み合わせだの(^_-)-☆
大間に行った時を思い出す美味しさ

お連れさんはチョット生もの苦手なので
肉そぼろ丼 をオーダー


これがまたこの そぼろが美味い!
これだばご飯 はがいくの

メニュ~~~♪

うどん or そば とのセットでも 500円

てか全品500円


テイクアウトもOKなのが また嬉しい(^^)♪
小さいお店なのでカウンター6席くらいかな~
11時20分には満席(^^)v
リピートしたくなる お店が一つ増えだちゃ

まぐろ茶屋みさき
酒田市東両羽町1-7
0234-23-5188
2013年07月27日
腹が減っては戦ができぬ!☆モーニング野球
やっと野球の開幕戦、ちょっとスッキリ cabin♪ です
今朝は部落公民館に5時で集合し
腹が減っては戦ができぬ!
いざコンビニへ
せいろ蒸し だだちゃ豆おこわ おにぎり~(新発売)

今年初の だだちゃ豆
んめ♪
さて 準備運動は入念にさねばの(^_-)-☆
飲み会もアップが大事です

それに もう無理はできない お年頃です
今日の相手は 町職労のチーム!

投手戦でいぃゲーム(貧打戦とも言う)笑
フーミンとケンジの活躍と
トミーの決勝タイムリーで3-2で勝利!
ボクは決勝点を含め2度ホームイン♪
ちなみに4番は大チャンスに2度の見逃し三振
でもモーニングはトーナメント。
勝つとまた試合あるなやの~
ナイターだけで勘弁してちょ~
でも今晩は 祝勝会! だの

今朝は部落公民館に5時で集合し
腹が減っては戦ができぬ!
いざコンビニへ

せいろ蒸し だだちゃ豆おこわ おにぎり~(新発売)

今年初の だだちゃ豆

さて 準備運動は入念にさねばの(^_-)-☆
飲み会もアップが大事です


それに もう無理はできない お年頃です

今日の相手は 町職労のチーム!

投手戦でいぃゲーム(貧打戦とも言う)笑
フーミンとケンジの活躍と
トミーの決勝タイムリーで3-2で勝利!

ボクは決勝点を含め2度ホームイン♪
ちなみに4番は大チャンスに2度の見逃し三振

でもモーニングはトーナメント。
勝つとまた試合あるなやの~
ナイターだけで勘弁してちょ~

でも今晩は 祝勝会! だの

2013年07月26日
ネットで試供品♪
最近はネットで懸賞の他にも、アンケートに答えたりすると
試供品なる物が貰えるよの~
懸賞はめったに当たらないけど、試供品は時々送られてくっちゃ(^^)
先日届いたのが この焼酎一升!

なんと水まで一緒に(^^)
麦と芋を選べたので 芋を選択!

銘柄の会社さんが、酒造屋さんに作らせた焼酎のもよう。
その会社さんの色んな商品が載ったカタログが一緒に入ってたから、
顧客を掴むのに どこも必死なんだね~(^^ゞ
野球の反省会で開封予定だから味はまだ・・・
そういえば明日モーニング野球
晴れたら ふれあい朝市 行がんねちゃ~
試供品なる物が貰えるよの~

懸賞はめったに当たらないけど、試供品は時々送られてくっちゃ(^^)
先日届いたのが この焼酎一升!

なんと水まで一緒に(^^)
麦と芋を選べたので 芋を選択!

銘柄の会社さんが、酒造屋さんに作らせた焼酎のもよう。
その会社さんの色んな商品が載ったカタログが一緒に入ってたから、
顧客を掴むのに どこも必死なんだね~(^^ゞ
野球の反省会で開封予定だから味はまだ・・・
そういえば明日モーニング野球
晴れたら ふれあい朝市 行がんねちゃ~

2013年07月25日
辛子漬け~☆きゅうり♪

この前の 余目駅前ふれあい朝市で買ってから
きゅうりの辛子漬け にはまった cabin♪ です

昔から 辛子漬けは大好きなので 母と話してたら
「きゅうり辛子漬の素 買って漬ければ簡単だ~」
これ買っておいでくっだけ~


便利だ素があるもんだの~(^_-)-☆
これなら簡単に漬けれるじゃん


困ってないけど素だのみ(^^)!
これ前回漬けた分 んめけ~


納豆と辛子漬けあれば OKだの

ちょっとづつ 簡単料理にはまりあんべだ~

2013年07月24日
元祖ねぎみそ☆東京土産♪
娘からのお土産は何をもらっても嬉しい cabin♪ です
先週、東京出張へ行った長女のお土産は
元祖 ねぎみそ!
しょっぺ せんべいさ 目がねなやの~
深谷産 生ねぎ使用だぜぇ~
これは マジに んめけ!
香ばしいくてしょっぱい味噌と生ねぎの風味が最高(^_-)-☆
ネットで これの壊れせんべいも発見!
お取り寄せさねば
も一つがこれ さつまいもブッセ ポテ蔵

娘買って来たなだば なに食べでも んめ!

先週、東京出張へ行った長女のお土産は

元祖 ねぎみそ!

しょっぺ せんべいさ 目がねなやの~

深谷産 生ねぎ使用だぜぇ~


これは マジに んめけ!

香ばしいくてしょっぱい味噌と生ねぎの風味が最高(^_-)-☆
ネットで これの壊れせんべいも発見!
お取り寄せさねば

も一つがこれ さつまいもブッセ ポテ蔵

娘買って来たなだば なに食べでも んめ!

2013年07月23日
八千代の中華☆庄内町♪

今日はお仕事がお休みだったので 昼食を何食べようか
朝から迷ってた cabin♪ です

酒田でランチや丼ぶり物と 迷ったけど
地元庄内町の 八千代 さんへ


迷うも何も、このメニュー でも迷ったさ~中と大盛りで(^^;

「中華の中!」 とオーダー

なんとまあ素晴らしい この透き通ったスープ


これでも濃い味バッチリ(^^)b

チャーシューも柔らかくて旨い


細めのちぢれ麺 絶品だの~


やっぱり 八千代 の中華は いぃのぉ~

個人的には地元庄内地方で、5本いや3本指に入る中華だちゃ~

八千代
庄内町余目三人谷地1-2
0234-42-2166
2013年07月22日
買い置き☆箱入りアイス♪
食べ過ぎないようにと思いながらも、ついついちょくちょく
アイスを食べてしまう cabin♪ です
今年も色々と箱入りアイスを買い置きしてんども
今のところ 今シーズンのお気に入りは この2種類
白くま と 氷いちご
特に 白くま いいっすね~(^_-)-☆

サクサク感ありフルーティーな果肉入り
でも、この手のアイスは砂糖のかたまり。。。
やっぱり食べすぎには注意だの~
アイスを食べてしまう cabin♪ です

今年も色々と箱入りアイスを買い置きしてんども
今のところ 今シーズンのお気に入りは この2種類


白くま と 氷いちご
特に 白くま いいっすね~(^_-)-☆

サクサク感ありフルーティーな果肉入り

でも、この手のアイスは砂糖のかたまり。。。
やっぱり食べすぎには注意だの~

2013年07月21日
ワンコイン朝食バイキング5
今日の朝食は ホテルイン酒田 の
ワンコイン朝食バイキング!
いつものごとく、宿泊せずに500円での朝食~
今朝の チョイスは こんな感じ

串揚げ、海鮮八宝菜、お蕎麦、芋煮(内陸風)が
ボクの今日のポイントかなぁ
お連れさんのチョイス
まだチョイス中でした~

ポイントは、アレンジ海鮮八宝菜丼 だったよ
ボクのデザートとコーヒー

もうこれで 充分・充分。
昼食が要らねぐなるから、高くはないよね~
ワンコイン朝食バイキング!
いつものごとく、宿泊せずに500円での朝食~

今朝の チョイスは こんな感じ


串揚げ、海鮮八宝菜、お蕎麦、芋煮(内陸風)が
ボクの今日のポイントかなぁ

お連れさんのチョイス



ポイントは、アレンジ海鮮八宝菜丼 だったよ

ボクのデザートとコーヒー


もうこれで 充分・充分。
昼食が要らねぐなるから、高くはないよね~

2013年07月20日
ミートソース☆cabin's♪キッチン

誰も待っていない もこみちシリーズ!
今日の昼食は簡単 ミートソース を作ってみた cabin♪ です

まずは 玉ねぎ刻んで 炒めてと

そこへ今回はこれを 投入!


強火で水分飛ばして混ぜ混ぜすれば

ミートソースパスタ 完成


一応 イケ麺チェック!

前回よりちょうど良い硬さで いぃ感じ

お手軽簡単レトルト ミートソース だけど
やっぱり ナポリタン のほうが好きかな~

2013年07月20日
清々しけ~♪☆打ちっぱなし!
雨でもないのに またまたモーニング野球が延期で
ちょっとがっかりな cabin♪ です
今朝は6時半頃から ゴルフ練習場へ

清々しくて 気持ちよか~
久しぶりに 打ち込み(200球)練習♪

それでも 100円で20球だから1000円♪ 超お得だなやの(^_-)-☆
さて、
帰って シャワーして 今日はなにすっでな
グリーンゴルフセンター
酒田市十里塚字村東山南336−1
0234-31-1433
ちょっとがっかりな cabin♪ です

今朝は6時半頃から ゴルフ練習場へ


清々しくて 気持ちよか~

久しぶりに 打ち込み(200球)練習♪

それでも 100円で20球だから1000円♪ 超お得だなやの(^_-)-☆
さて、


グリーンゴルフセンター
酒田市十里塚字村東山南336−1
0234-31-1433
2013年07月19日
釣り人と海鳥☆北港

久しぶりの好天で やっと湿度も下がり
気持ちよかったので 会社帰りに 北港 流してきた cabin♪ です

残念ながら 鳥海山は 雲の中


第一釣り人 発見


釣れっだがな~?
近くにもう一人。。。 と海鳥が物思いにふけって。。。

「なに見てんのよ~!」

ん、なんか写真見てるとカラスに見えてきたちゃ(^_^;
さっきは海鳥かと思ってたんけど~
このまま梅雨があけてくれると いぃんだけどの~

2013年07月18日
味噌ラーメン☆川村食堂♪
今日は朝からウキウキ
夕食は外食♪外食♪
と、ちょっと浮かれていた cabin♪ です
てなわけで今晩は 川村食堂 さんへ
お連れさんは 辛し味噌ラーメン をオーダー

辛いの大好きな人には お薦めの一品
ボクは夕食なのでカツ丼と迷ったけど
味噌ラーメン をオーダー

太からず、細からず、ちょいと縮れた 美味しい麺

麺チェック終了後、辛味をちょいと後のせで(^_-)-☆

個人的には、やはり地元でトップクラスの 味噌ラーメン
程よい甘味とチョイ辛が絶妙な美味しさに(^_-)-♡
辛味は各テーブルに置いてあるので お好みでどーぞ

夏のメニューも充実しったけよ~

川村食堂
庄内町余目字町21
0234-42-2179
11:00~19:00

と、ちょっと浮かれていた cabin♪ です

てなわけで今晩は 川村食堂 さんへ
お連れさんは 辛し味噌ラーメン をオーダー


辛いの大好きな人には お薦めの一品

ボクは夕食なのでカツ丼と迷ったけど
味噌ラーメン をオーダー


太からず、細からず、ちょいと縮れた 美味しい麺


麺チェック終了後、辛味をちょいと後のせで(^_-)-☆

個人的には、やはり地元でトップクラスの 味噌ラーメン

程よい甘味とチョイ辛が絶妙な美味しさに(^_-)-♡
辛味は各テーブルに置いてあるので お好みでどーぞ


夏のメニューも充実しったけよ~


川村食堂
庄内町余目字町21
0234-42-2179
11:00~19:00
2013年07月17日
七輪☆バケツコンロ
結局今日もナイター野球は延期。。。。
な cabin♪ です
ちょっと前から気になってた商品があったので
ホームセンターへ
テーブル七輪丸♪ ふむふむいいかも

こっちは ジンギスカンバケツコンロ (商品名ながっ!)笑

それ買って何すんな?
いつ使うな~? と言う声が・・・。
今でしょ!じゃなくて~
休みの午後に屋敷内で、お肉ジュッと焼いて
キュット

う~ん 右のバケツコンロに似てるの、昨日ブログで見たよ~な
もやしとお肉 いっぱい乗ってたぞ

結局決めれず

きたく~(^^ゞ
週末に買おっと
ふーみん! トミー! ヒデちょん!
天気いぃ日お肉ジュッと焼いて
キュットやっぜ


ちょっと前から気になってた商品があったので
ホームセンターへ

テーブル七輪丸♪ ふむふむいいかも


こっちは ジンギスカンバケツコンロ (商品名ながっ!)笑

それ買って何すんな?
いつ使うな~? と言う声が・・・。
今でしょ!じゃなくて~
休みの午後に屋敷内で、お肉ジュッと焼いて



う~ん 右のバケツコンロに似てるの、昨日ブログで見たよ~な
もやしとお肉 いっぱい乗ってたぞ


結局決めれず



週末に買おっと
ふーみん! トミー! ヒデちょん!



2013年07月17日
七輪☆バケツコンロ
結局今日もナイター野球は延期。。。。
な cabin♪ です
ちょっと前から気になってた商品があったので
ホームセンターへ
テーブル七輪丸♪ ふむふむいいかも

こっちは ジンギスカンバケツコンロ (商品名ながっ!)笑

それ買って何すんな?
いつ使うな~? と言う声が・・・。
今でしょ!じゃなくて~
休みの午後に屋敷内で、お肉ジュッと焼いて
キュット

う~ん 右のバケツコンロに似てるの、昨日ブログで見たよ~な
もやしとお肉 いっぱい乗ってたぞ

結局決めれず

きたく~(^^ゞ
週末に買おっと
ふーみん! トミー! ヒデちょん!
天気いぃ日お肉ジュッと焼いて
キュットやっぜ


ちょっと前から気になってた商品があったので
ホームセンターへ

テーブル七輪丸♪ ふむふむいいかも


こっちは ジンギスカンバケツコンロ (商品名ながっ!)笑

それ買って何すんな?
いつ使うな~? と言う声が・・・。
今でしょ!じゃなくて~
休みの午後に屋敷内で、お肉ジュッと焼いて



う~ん 右のバケツコンロに似てるの、昨日ブログで見たよ~な
もやしとお肉 いっぱい乗ってたぞ


結局決めれず



週末に買おっと
ふーみん! トミー! ヒデちょん!



2013年07月17日
流れ流れの草野球。。。
そろそろ、いい加減、試合をやりたい cabin♪ です
試合とは野球のことです。
我が町には野球連盟があり、モーニングとナイター野球を開催しています
運営ご苦労さまです。
現在Aクラスに10チーム、Bチームにも10チームと分かれてナイターを、
フリー参加でモーニングをやっているようです。
全盛期には3倍くらいのチーム数だったような。。。
な、なんと、うちの部落にもチームがあったりするので
野球経験はありませんがお手伝いしております
うちのチームは決して上手ではありませんが、
人が足らわず棄権試合になったのは記憶していません(エライ!)
今年高卒のルーキーから還暦を迎えるバ協の会長、
あと甲子園へ行った方も一応います。
ボクも東京ドームへ数回行ってます(それ違うやろ!)
下手でも野球と麻雀は好きなやつらのようです
おっとアルコールも
まだ今年着てないユニホーム
パンツはいっちょ前にパンタロンだんよ~プロみたいに
カッコから楽しまねばの~(^_-)-☆

そうなんです。今年はまだ1試合もしてないのです。
ここまで、モーニング2試合、ナイター2試合 雨で延期
もうナイター3試合消化しているチームもあるのに。。。
後で立て続けに試合をやるんだろうな~
で、今日はナイター
の予定です(^^ゞ
(書いてるのは昨日のの晩げですが☆笑)
ちなみに今ナイターやってるじゃん!
(自宅から見たグランド照明^^)

16日夜のY!天気予報18:00~雨60%・・・。
17日朝のY!天気予報12:00~40% 18:00~雨60%・・・。
今日こそ試合しっでちゃ

試合とは野球のことです。
我が町には野球連盟があり、モーニングとナイター野球を開催しています

運営ご苦労さまです。
現在Aクラスに10チーム、Bチームにも10チームと分かれてナイターを、
フリー参加でモーニングをやっているようです。
全盛期には3倍くらいのチーム数だったような。。。
な、なんと、うちの部落にもチームがあったりするので
野球経験はありませんがお手伝いしております

うちのチームは決して上手ではありませんが、
人が足らわず棄権試合になったのは記憶していません(エライ!)
今年高卒のルーキーから還暦を迎えるバ協の会長、
あと甲子園へ行った方も一応います。
ボクも東京ドームへ数回行ってます(それ違うやろ!)
下手でも野球と麻雀は好きなやつらのようです

おっとアルコールも

まだ今年着てないユニホーム

パンツはいっちょ前にパンタロンだんよ~プロみたいに

カッコから楽しまねばの~(^_-)-☆

そうなんです。今年はまだ1試合もしてないのです。
ここまで、モーニング2試合、ナイター2試合 雨で延期

もうナイター3試合消化しているチームもあるのに。。。
後で立て続けに試合をやるんだろうな~
で、今日はナイター

(書いてるのは昨日のの晩げですが☆笑)
ちなみに今ナイターやってるじゃん!
(自宅から見たグランド照明^^)

16日夜のY!天気予報18:00~雨60%・・・。
17日朝のY!天気予報12:00~40% 18:00~雨60%・・・。
今日こそ試合しっでちゃ

2013年07月16日
関野屋☆大江町

昨日、どんでん平ゆり園の帰り道でのランチは
大江町の 関野屋 さんへ
ここの店主さんには、コーチ時代に本当にお世話になりました。
何度かここで飲み会してます♪
ボクはチャーハンと餃子をオーダー


あれ、1人前頼んだはずだぞ~ 聞き間違えたかな(^^ゞ

餃子は飲み会でも大人気!チャーハンもバッチグー!
昼間食べても美味しいじゃないですか~(笑)
奥様は当店オリジナル 辛みそラーメン をオーダー


辛味と甘味が味噌味とベストマッチング(^^)b
母上は 餃子ライス をオーダー


さすが親子で餃子好き

メニュ~~~ ここは そば処・中華料理 だったんだね(^^)

おつまみ系と中華ざる、メニューに無い手羽先も 旨いよ


大江町もバスケの一生懸命な地域です。
ミニバスケはラフランスカップ、中学校は闘魂カップ!
懇親会の2次回は、ここで夜の戦いが始まります(^^)!
県内外の強豪チームのスタッフが集まる大事な戦いなのです!
ここの店主、ただの飲食店のオヤジではありません。
今は地元高校のコーチですが、以前は中学校のコーチをしており
県内外の優秀な指導者とネットワークがある方です。
また西郡出身の顧問の先生方やコーチの方々と
親しくなれたのも、この方のおかげです。
8年前余目中女子バスケが初めて県外遠征へ、しかも新潟県の
トップレベルのチームへ行けたのも、ここの店主のおかげでした。
その後、余目中女子は2度中体連県優勝しています♪

お勘定!なんぼだっけ? と聞くと まさかの半額

(やっぱり餃子2枚は聞き間違えじゃないし)
そんな方なのです。見かけによらず(笑)
次回は だだちゃ豆


関野屋 (左沢駅前)
西村山郡大江町大字左沢1014-5
0237-62-2049